2010年12月15日
ポップン19TUNE STREETファーストインプレッション
沖縄にもワイドモニター新筐体とともにTUNE STREETがやって来ました。
新筐体はデザインもポップでハデハデ。画面もかなりきめ細かいです。
ポップ君が若干暗い感じなのがちょっと気になりますが。
選曲画面やプレイ画面でテンキー操作すると色々変わります。慣れないうちは操作が結構難しい。
旧筐体でも関係ありそうな所では、
☆キャラ選択画面でシリーズカテゴリ・NAMEカテゴリにまとめられて曲選択画面っぽくなりました
☆曲選択画面ではレイアウトが変わり、ポップン8の如くフォーカスの合った曲のジャンル名/曲名がバナーになります
☆ポプとも画面で記録更新すると増加分が表示されます
☆イベントスケジュールに応じて、NEWSが表示される(はず)
カード販売店舗ではe-AMU PASS認証後、「3STAGE」「1STAGE+カード」から選べます
カード購入の場合は選んですぐに排出されて、メダル表示画面に切り替わります
1STAGEではどんなに頑張ってもEXステージは出ませんが、次回プレイ時にチャレンジポイントの一部が引き継ぎ可能です
200円で1STAGE+カードは正直BOTTAKURIな気もします。この辺は100円設定が標準なのを踏まえた設定なんでしょうか?
今のところのお気に入りは、
☆Pfポップ:ジャジーで大人っぽいボーカル曲
☆メカニカルジャズ:結構本格的なジャズ?
☆ラボテクノ:はっちゃけテクノ。あとキャンキャンかわいい
追加譜面のケルトEXもやってみましたが、なんだかトチ狂った譜面でした
新筐体はデザインもポップでハデハデ。画面もかなりきめ細かいです。
ポップ君が若干暗い感じなのがちょっと気になりますが。
選曲画面やプレイ画面でテンキー操作すると色々変わります。慣れないうちは操作が結構難しい。
旧筐体でも関係ありそうな所では、
☆キャラ選択画面でシリーズカテゴリ・NAMEカテゴリにまとめられて曲選択画面っぽくなりました
☆曲選択画面ではレイアウトが変わり、ポップン8の如くフォーカスの合った曲のジャンル名/曲名がバナーになります
☆ポプとも画面で記録更新すると増加分が表示されます
☆イベントスケジュールに応じて、NEWSが表示される(はず)
カード販売店舗ではe-AMU PASS認証後、「3STAGE」「1STAGE+カード」から選べます
カード購入の場合は選んですぐに排出されて、メダル表示画面に切り替わります
1STAGEではどんなに頑張ってもEXステージは出ませんが、次回プレイ時にチャレンジポイントの一部が引き継ぎ可能です
200円で1STAGE+カードは正直BOTTAKURIな気もします。この辺は100円設定が標準なのを踏まえた設定なんでしょうか?
今のところのお気に入りは、
☆Pfポップ:ジャジーで大人っぽいボーカル曲
☆メカニカルジャズ:結構本格的なジャズ?
☆ラボテクノ:はっちゃけテクノ。あとキャンキャンかわいい
追加譜面のケルトEXもやってみましたが、なんだかトチ狂った譜面でした

12月14日のポップンミュージックカードは「クラフト?」でした。
ポップラップも交互プレスも結構好きではありますが
誕生日はドラえもんと同じ9月3日です。実は「それいけ!アンパンマン」のジャムおじさんも9月3日。(wikipedia調べ)
タグ :TUNE STREETポップン
Posted by ろっく at 01:02│Comments(0)
│ポップンめぐり